【栃木県】高原山(剣ヶ峰から大入道の周回コース)ハイキングで咲き乱れるシロヤシオとヤマツツジを楽しむ

今年はシロヤシオの当たり年。10年に1度の当たり年ということでシロヤシオとヤマツツジを楽しみに栃木県の高原山にいってきました。

どこもかしこもシロヤシオが咲き乱れていて、ヤマツツジとのコントラスもすばらしくなかなか足が進みません。それぐらいきれいで圧巻です。

今回は、剣ヶ峰から大入道を周回するコースをのんびり歩いて、存分に花を楽しんだので、コースタイムもゆっくり、写真も多めです。

ハイキング概要
コースタイム

時間:5:18(休憩含む)

大間々駐車場(08:57)→ 剣ヶ峰・ミツモチ山分岐(09:08)→ 八海山神社(09:59)→ 矢板市最高地点(10:10)→ 剣ヶ峰(10:28)→ 大入道(11:54)→ 小間々駐車場(12:57)→ 山の駅たかはら(13:27)

登山データ
  • エリア:高原山(栃木県)
  • 総距離:8km
  • 難易度:
目次

山の駅 たかはら

小間々、大間々の駐車場が満車だったので、「山の駅 たかはら」に駐車。

ちょうどよいタイミングで大間々駐車場までのピストン運転してる無料のシャトルバスがあったので、それに乗って大間々まで連れていってもらいました。

駐車場横の展望台。なんかかっこいいので撮影。

大間々台のヤマツツジ。レンゲツツジに混じってヤマツツジも咲いていて、駐車場付近にはレンゲツツジの大群落がありました。

シロヤシオのシャワー

ちょっと雰囲気が怖い感じもあり。

この時期の森の散策は気持ちいいです。都内と比べるとやはりグッと涼しいです。

散策を楽しんでると、早々にシロヤシオが出てきました。

これはきれい。「おーきれい」しか言ってないぐらい見とれながら歩きました。

ヤマツツジとのコントラストも楽しむ

八海山神社に近づくと少し開けてきます。快晴であれば眺望もよいと思うのですが、途中からガスがでてきたのであまり見えません。

ヤマツツジとシロヤシオのコラボ。コントラストがきれいです。

写真ばっかり撮っているのでなかなか進みません。

少し光が当たるも基本的にガスってる感じです。もうすこしで八海山神社へ。

八海山神社

祠は潰れてしまっていて屋根だけが残っている状態です。

周りは岩が多くガレガレした感じで開けています。

座れるところもあるのでここで休憩してる人も多かったですが、ちょっと肌寒いので休まずに大入道方面の剣ヶ峰に向かいます。ガスガスだー。

剣ヶ峰とシロヤシオのシャワー

手書き文字がかわいい。

剣ヶ峰に至る道にもガンガンとシロヤシオが咲いています。なので写真ばっかり撮る感じですね。見上げる、歩く、撮る、この繰り返しです。いや〜しかしきれい。

シロヤシオがメインですが絵になる木々も多いので撮影が楽しいです。

開けているのでここでランチのおにぎりを軽く入れる。

大入道でツツジを愛でる

急にアップダウンが出てきたりはしますが、基本的に大入道までも道が歩きやすいです。オガクズのようにフワフワした道なので足裏に優しい。気持ち悪いぐらい柔かい道です。

大入道をすぎるとシロヤシオは減ってツツジ祭りです。ツツジもいいですね。

大入道に到着。特にこれといって何かがあるわけでもなさそうだったので、小間々をめざします。

ちょっとだけアスレチック感のあるコースに

ここから道の雰囲気が変りまして、沢を渡渉したり、すこし登ったり、はしごがあったりしてちょっとだけアスレチック感のあるコースになりました。とにかくカエルが泣きまくっているのにどこにいるかわからない不思議な道でした。

単調な歩きになりそうだったので、これはこれでなかなか楽しい。でもこっちから登るとだるいかもしれない。

「山の駅 たかはら」でお疲れ山

小間々まで戻るとまたツツジが咲いています。「山の駅 たかはら」まで戻ってきてお疲れ山。今日の山行は終了!

恒例のコーラで締めくくりたかったのですが、自販機にコーラがない…。なんで….。

仕方ないので高速に乗る前のコンビニで調達しました。やっぱりコーラがないとハイキングは終われません。

シロヤシオの海に大満足でした。

10年に1度の当たり年とのことで、毎年はここまで楽しめないのかもしれません。このタイミングで行けてよかったのです。

今回は周回コースをのんびり歩きましたが、さすが当たり年といわれるだけあります。ここまで長い距離をシロヤシオを見ながら歩けることは本当に素晴らしいですね。呆気にとられるぐらいのシロヤシオのトンネルを歩いているような気分になれます。

ツツジを愛でまくるハイキングを満喫しました。

持ち物・ウェア
持ち物・ウェア
  • ザック:山と道MINI
  • 靴:ALTRA(アルトラ) / オリンパス5
  • レインウエア:スーパークライムジャケット(ノース・フェイス )
  • ベースレイヤー:ロングスリーブクライメートウールクルー(ノース・フェイス )
  • ズボン:マウンテンカラーパンツ(ノース・フェイス)
  • ソックス:トレイルミッドウェイトミニクルー(injinji)
  • その他:ヘッドライト、地図、コンパス、ファーストエイドキット
カメラ・撮影
  • カメラ:SONY RX100M6、SONYα7Ⅲ
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

無理しない、無茶しない、高みを目指さない、ゆるく絶景を目指す山好き、旅好きの夫婦。

山以外のゆる旅行も大好物。

目次